2005 / 08
07≪ 1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27 28 29
30 31 ≫
09
2005/08/30(Tue) 17:46
お盆休みを挟んでやっと完成しました。
ロッキングチェアーを作ったのは
初めてだったのと夏の暑さそして、何箇所も蚊にかまれながら、
苦戦しましたが何とか出来上がりました。
この椅子で、ユラユラお昼寝でもいかがですか。
ところで、蚊には噛まれるのと、刺されるって表現では
どっちを使いますか?
僕は小さいときから噛まれるって言うてた気がします。
食われるとも言うてたかな?
スポンサーサイト
2005/08/22(Mon) 00:49
今日、井上刃物店に前々から頼んでいた道具を
取りに行ってきました。
やっぱり新しい道具を持つとテンションあがりますね。
さっそく明日、道具の仕込みをしたいと思います。
上から五十匁の玄翁、一分の鎬鑿、八分の鎬薄鑿、五分の鎬薄鑿
2005/08/21(Sun) 08:01
先週、熊野の花火大会に行ってきました。
今まで見た中でも一番ちゃうかなってぐらいよかったですね。
しかーし、一番の目玉の『三尺玉海上自爆』(海の上に浮かべた鉄製のイカダに、重さ250㌔の三尺玉を爆発させ直径600㍍の半円形に広がるんです)
が、いちいちアナウンスしてくれるお姉さんがカウントダウンを間違えたために
写真を撮ることが出来なかったんです!!
しかも去年も失敗したらしいです、来年は大丈夫なんすですかね。
2005/08/12(Fri) 15:38
今製作しているロッキングチェアーが、やっと完成間じかのところまできました。
脚のRの部分が繊細で難しいんですよねー。
家具を作っていると、毎回完成が近づくにつれて寂しくなってきてしまいます。
苦労して作った物ほど愛着がわいて自分の子供みたいに思えてしまうので(笑)。
盆休みが終わったらラストスパートかけたいと思います。
2005/08/09(Tue) 23:04
葛西臨海公園でバーベキューしてきました。
久しぶりに外で長時間いたので顔が真っ赤に焼けてしまいましたが、
肉もそばメシもすごくおいしかったです。そばメシにはやっぱりドロソースですね。
2005/08/08(Mon) 00:18
木工のことから些細なことまで、ぼちぼち更新していきます。
ところで、ホワイトバンドをご存知でしょうか?
300円の腕輪を買うことで世界の子供たちへの募金になると言うものです。
小さな事からコツコツとって感じですが、ちょっとでも貢献できるのはうれしい事です。
