
お盆に実家に帰ったついでに、京都観光してきました。

ずっと奈良で育ってきたのに、初めての京都観光。
哲学の道を歩きたかったので、このコースにしました。
金閣寺に比べたら地味な銀閣寺ですが、思ったよりも広くて
歩くのに疲れるくらいでした。

金閣寺の近くから哲学の道が始まってるんですけど、川沿いに桜の木が
ずっと続いてるので、春に来るのが一番よさそうです。
哲学の道をちょっといったところに、「あぶらとり紙」で有名な「よーじや」
のカフェがあったので休憩がてらに入ったら、
よーじやカフェ入り口
中庭からの絵
二階から中庭の絵結構待ち時間があったので中庭でくつろぎながら、
二階で食べたいなっと話してると運良く二階に通されました。
カフェの中のかわいい小物たちかなり落ち着くへやで待ってると、

抹茶ぜんざいと抹茶カプチーノ
アイスと抹茶カプチーノかなりうまそうなデザートが、
もともと予定になかったカフェが一番よかったです。