今回は、テーブルと幕板を固定する駒留めを紹介したいと思います。
今回はとかいいながら木工らしいのは初めてに近いんですけど・・・

まず、上の写真ほどの木をカットして

なんとレンジでチン!!
これで木の中の水分を飛ばして木の収縮を抑えることができます。

水分を飛ばしたら、駒の形に加工します。
ここでビス穴をあけるのですが、天板の収縮に対応するため
ビス穴1つというところがミソです。
あと駒の天板と接する面を若干テーパーにする事も重要です。

上の写真が実際に固定した状態です。
loopの
HPもよかったら見てってください。
人気ブログランキングに参加していますので、
ワンクリックお願いします。
スポンサーサイト